友人の吉田女史からのいただきもの。そう言えば、先週末は航空郵趣研究会のミニペックスでしたっけ。こういうのが実逓便でいただけるのが、とても有り難いです。ありがとうございました。 図案は、折り紙の飛行機を大きく、その左に厚紙…
年: 2023年
ドイツ・ミュンヘン五輪
画像は、ボストーク図入りアルバムに整理された西ドイツのカタログ・コレクションからの1リーフで、ミュンヘン五輪寄付金切手。ミュンヘン五輪の寄付金切手は第7次まで発行されているのですが、これは1971年6月発行の4次のもの。…
薬がない・・・
今日は通院日。もう二十数年、同じことで通院しているのですが、ここ数年で国内の薬事情がかなり悪化しているような気がします。 以前から、数種の薬を飲んでいて、ジェネリックも含めて特に不自由は無かったのですが、ここ数年、特に2…
まつ20円切手帳
画像は、第3次ローマ字入りの「まつ20円切手帳」ペーンを2枚貼った使用例。もちろん郵趣家便です。 ペーン完貼りを2枚も貼った豪華版なので、切手帳好きの自分としては、郵趣家便だろうが何だろうが実逓便なので気に入っている使用…
原稿が足りない・・・
北欧切手研究会の会報『FINDS』の編集を担当していて、10月発行分の入稿まであと1ヶ月弱というところ。以前に月刊誌の編集をしていたことがあるのですが、その時は3ヶ月先までの編集予定を立てていましたから、それから比べると…
今日は「モノレール開業の日」
今日は、東京モノレールが開業した日で「モノレール開業の日」と言うそうです。1964年9月17日に、羽田空港と浜松町を結ぶ東京モノレールが営業を開始した日だからで、東京モノレールが定めた日だとか。んーん。なんだか言ったもの…
レール・ツェッペリン
画像は、セント・ルシアが1986年1月に発行した「世界の有名列車」からの1枚で、もちろん収集家用として発行されたもの。ですが、こうした切手を使わなければならない時が出てきてしまうところが、完全に発行元に足下を見られた状態…
横浜桜木局
昨日は、仕事の打ち合わせで横浜の桜木町へ。 僕は打ち合わせの時は、だいたい1時間ほど約束の時間より前に着くようにしています。途中で何事もなく早く着いたら、お茶でもしながら時間を潰せば良いだけの話しなので。 昨日は、京成線…
今日は北欧例会
今月3回目の目白行き。ということで、今日は14時40分から北欧例会でした。 実は、皆さんにお見せするリーフを出しておいたのですが、すっかり持って来るのを忘れてしまったという体たらく・・・。でも、マテリアル解説が3点あった…
鉄道郵便授受機械
画像は、明治35年6月20日発行の逓信省絵葉書「万国郵便連合加盟25年」記念6種セットの中からの1枚で、「山陽鉄道における郵便授受機械」を主題としたものとして知られています。山陽鉄道というのは現在の山陽本線で、鉄道国有法…