コンテンツへスキップ
フラッシュニュース
  • グスタ… 僕のスウェーデンのコレクション、特…
  • 四十数… 埋もれていた昔の仮貼帳を発掘。ワイ…
  • 絵葉書… 「東海道沼津驛附近ノ富士」と題する…
  • 今日も… 今日は、北欧例会の日だったので連日…
  • 目白へ 今日は、アメリカのミニペックスを見…

五代目 郵趣手帖

  • 『郵趣手帖』について
  • 書き物

西ドイツ・城と館シリーズ50pf

2021年9月25日郵趣手帖

西ドイツで1977年から10年間にわたり発行が続けられた、城と館シリーズ。これまでにも何回か紹介してきましたが、今日の赤の50pfは3次にわたるシリーズでも最初の発行グループで、同じ50pfでも以前に紹介した緑色の方は2…

コメントを残す 続きを読む

第2次昭和7銭

2021年9月24日郵趣手帖

前回は未使用のリーフをご紹介しましたが、今回は使用済。ご存知のように、この7銭切手は書状基本料金用として発行されたのですが、その割には集め難い切手だと思いますがいかがでしょうか?あっ、これは専門収集家ではなくて、ごく一般…

コメントを残す 続きを読む

ネパール・4Anna 1917-30年

2021年9月22日2021年9月22日郵趣手帖

画像は、ネパール初期切手のアルバムから4 anna の最終印刷のもの。4 anna の最初の発行は1881年ですが、1930年までに何度も印刷が行われており、1917〜30年の印刷では Setting 11と12の2枚が…

コメントを残す 続きを読む

第2次昭和7銭

2021年9月21日郵趣手帖

第2次昭和切手の東郷7銭。昭和19年4月1日の料金改正で、第1種料金がそれまでの5銭から7銭に値上がりしたため、改刻、改色、料額変更のうえ発行されたもの。ですが、やっぱり乃木は紅色、東郷は緑色が美しく、シックリとします。…

コメントを残す 続きを読む

オーストリア・1934年シリーズ

2021年9月20日郵趣手帖

画像は、オーストリアが1934年から発行を開始した衣装図案を題材とした通常切手。 上から2段目の左側にある、額面6grのタイプ1と2は揃えることができました。これを揃えることは、カタログコレクションでも基本の一つ。この違…

コメントを残す 続きを読む

『正しい切手の集め方』

2021年9月19日郵趣手帖

その昔、ちょっと本格的に収集をしていた子供なら、大抵は読んでいたのがこの本。左は昭和50年に刊行された初版で、当時、何回も何回も読み返していたので、けっこう汚れ痛んでしまいました。当時『スタンプクラブ』の裏表紙に、刊行の…

コメントを残す 続きを読む

第1次新昭和5円

2021年9月18日郵趣手帖

画像の第1次新昭和切手5円には、糊無しと糊有りがありますが、リーフに貼ってある銘版付田型は白紙の糊無し。将来的には、糊有りの銘版付田型を用意して、その下に貼りたいものです。用紙と色違いをブロックで揃えると、それで1リーフ…

コメントを残す 続きを読む

使用済の穴埋め

2021年9月15日郵趣手帖

画像は、マーキュリー日本切手アルバムに整理した使用済の1リーフ。図入日本切手アルバムとして、小学生の時に最初に買ったのがマーキュリーでした。ボーストークの図入日本切手アルバムは、分冊で値段も高く、子供には手が届かない存在…

コメントを残す 続きを読む

大正婚儀記念

2021年9月13日郵趣手帖

1993年頃に作ったリーフです。文字は透明シートに出力したものを切って貼り付けていますが、これよりも古い90年前後のリーフは、紙出力を切り貼りしています。 一部の切手は、後から補強していますのでリーフとしても見栄えがよく…

コメントを残す 続きを読む

イギリス・切手100年 1/2d

2021年9月10日郵趣手帖

画像は、1940年にイギリスで発行された「切手発行100年記念」切手から最低額面 1/2d のリーフ。ご存知のようにイギリス切手には代々、女王や国王の肖像が採用されているので、この切手のようなデザインが記念切手として採用…

コメントを残す 続きを読む

投稿のページ送り

前 固定ページ 1 … 固定ページ 73 固定ページ 74 固定ページ 75 … 固定ページ 122 次
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

カテゴリー

検索

Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.