画像のカバーは、四半世紀ほど前に入手し、消印データなどを書き込んでリーフに貼ってあったもの。「8パイサ3枚貼りの書留カバーだから、駄物だなぁ・・・」などと思いながら、何かないものだろうかとルーペを覗くと「あれれ、なんだこ…
カテゴリー: 外国切手
ネパール・Sri Pashupatiのシート
画像は、ネパールのセカンド・シリーズである Sri Pashupati シリーズから8pace のシート。 このシリーズの印刷別を示すにはシートマージンが大切で、これがないといけません。ですから、いきおいシートがズラズラ…
デンマーク・HAFNIA ’76 記念
凹版多色刷りの小型シート「HAFNIA ’76」。スラニアの作品を集めたアルバムに収められています。 デンマークで開催される伝統的な国際展である HAFNIA のための小型シートというわけで、プレ・スタンプ時…
ネパール・こんなリーフを作ってみた(2)
昨日の1907年の次に発行された1930年のもの。見てのとおり、額面が増えました。特に1ルピーと5ルピーという超高額面が増えたのですが、いったい何に使われたのか??2色刷りの5ルピーなんて、郵便使用例は戦後のずっと後にな…
ネパール・こんなリーフを作ってみた
ネパールのセカンドシリーズである “Sri Pashupati Issues” は、似たような図案でも発行ごとに一部が異なっています。慣れてしまえば難しい分類ではないのですが、まぁ、普通の人はネパ…
ネパール・1886年
画像は、ネパールの初期切手から1886年発行のもの。ネパールの初期切手の分類で最も難しいのが、一見して同じように見えても印面の状態で印刷時期が別れるところですね。 下のリーフは、1886年から発行が始まるネパール紙を用い…
西ドイツ・城と館シリーズ50pf
西ドイツで1977年から10年間にわたり発行が続けられた、城と館シリーズ。これまでにも何回か紹介してきましたが、今日の赤の50pfは3次にわたるシリーズでも最初の発行グループで、同じ50pfでも以前に紹介した緑色の方は2…
ネパール・4Anna 1917-30年
画像は、ネパール初期切手のアルバムから4 anna の最終印刷のもの。4 anna の最初の発行は1881年ですが、1930年までに何度も印刷が行われており、1917〜30年の印刷では Setting 11と12の2枚が…
オーストリア・1934年シリーズ
画像は、オーストリアが1934年から発行を開始した衣装図案を題材とした通常切手。 上から2段目の左側にある、額面6grのタイプ1と2は揃えることができました。これを揃えることは、カタログコレクションでも基本の一つ。この違…
イギリス・切手100年 1/2d
画像は、1940年にイギリスで発行された「切手発行100年記念」切手から最低額面 1/2d のリーフ。ご存知のようにイギリス切手には代々、女王や国王の肖像が採用されているので、この切手のようなデザインが記念切手として採用…