郵便車

仕事で使う写真を物色している最中に目に止まった1枚の写真。昭和44年9月27日、午前11時40分に撮影。場所は、羽越本線の五十川〜小波渡の小波渡駅西方地点。写っているのは、大阪発青森行きの急行「きたぐに」で、機関車は秋田…

鵜飼

仕事で、業界誌に「鉄道と食」に関する記事を毎月書いています。けっこうネタ探しに苦労するのですが、来月は6月なので鵜飼です。 そこで思い浮かんだのが、第1次円単位切手100円の「鵜飼」。これを挿図の一つに入れようかと。 鵜…

今日は花植え

今日は、花を買ってきて庭の花壇に植えました。夏用花壇ですね。マリーゴールド、ノースポール、ベチュニア、百日草、あとそれから何だったかな?花には詳しくないもので・・・。農協の直売所(「産直館」って言います)で、26株で30…

続報

昨日は39度越えの発熱でしたが、下がり始めたのは発熱から24時間後でした。下がり始めると一気に下がり、その6時間後には平熱。ということで、今日は朝から平熱に戻りましたが・・・。 午前中から食道の辺りがチリチリと違和感あり…

沈丁花

いま、我家の庭には季節の香りがほんのりと漂っています。その正体は、下の画像の花。沈丁花。三大香木の一つです。 写真で見てもわかるとおり、異なる種類が1本づつ。ここ数日の暖かさで、2本とも満開になりました。 というわけで、…