コンテンツへスキップ
フラッシュニュース
  • グスタ… 僕のスウェーデンのコレクション、特…
  • 四十数… 埋もれていた昔の仮貼帳を発掘。ワイ…
  • 絵葉書… 「東海道沼津驛附近ノ富士」と題する…
  • 今日も… 今日は、北欧例会の日だったので連日…
  • 目白へ 今日は、アメリカのミニペックスを見…

五代目 郵趣手帖

  • 『郵趣手帖』について
  • 書き物
ホーム202312月

月: 2023年12月

『日本切手百科事典』

2023年12月29日郵趣手帖

『日本切手百科事典』。多くの収集家が1冊はお持ちだと思います。我家には初版限定版から普及版特装本まで各種8冊ほどあり、いつでも見れるように書庫に5冊、書斎に1冊、リビングに1冊、寝室に1冊置いてあります。置いてないのは客…

2件のコメント 続きを読む

ドイツ・労働者図案とポストホルン

2023年12月27日郵趣手帖

戦前ドイツの図入りアルバムから、1922〜23年発行の労働者図案とポストホルン。両者ともに、それ以前から発行されていたシリーズに追加発行されたものになります。 この頃のドイツ切手は、シリーズごとに小グループを作って整理す…

コメントを残す 続きを読む

今月は浅草局でした

2023年12月26日郵趣手帖

今月の吉田女史からのお手紙は、浅草局の風景印でした。ジャペックスでお馴染の風景印なので、皆さんも一度はご覧になったことがあると思います。浅草と言えば浅草寺の雷門。そして、夏のホオズキ市が有名なのでホオズキと目の前に見える…

5件のコメント 続きを読む

今日はクリスマス

2023年12月25日郵趣手帖

今日はクリスマス。家内はベーカーなので、23〜25日は超大忙し。昨日は、予約無しで3万円分のパンを買われた方がいらしたそうで、3万円分のパンっていったいどれだけの量なのでしょう?ということで、毎年、数日早めにクリスマスを…

コメントを残す 続きを読む

“FACIT Special Classic 2024”

2023年12月23日郵趣手帖

“FACIT” のクラシック専門版の最新版が到着。クリスマスシーズンなのに、注文してから6日で到着。 本書は、スウェーデン、ノルウェー、デンマーク、フェロー諸島、グリーンランド、デンマーク領西イン…

コメントを残す 続きを読む

『ビジュアル日専 田沢切手編』

2023年12月22日郵趣手帖

先日届いた『ビジュアル日専 田沢切手編』。梱包を解いて表紙を眺めて「あれっ」と・・・。広告は見ていなかったので、初めて気がつきました。そうです「田沢切手編」なんです。でも、ちょっとなんだか変。日本切手には疎いので、僕だけ…

3件のコメント 続きを読む

小型シート

2023年12月21日郵趣手帖

昨日、小型シートの話題を書いたついでに、興味があったので「事典ではどうなのかな?」と思い、手元にあった郵趣用語事典で調べて見ました。 “All About Stamps” は、 米国で刊行された普…

コメントを残す 続きを読む

世界最初(?)の小型シート

2023年12月20日郵趣手帖

画像は、ルクセンブルグが1921年に発行した「皇太子誕生記念」切手で、郵趣家の間では「世界最初の小型シート」と言われることもあります。 そこで、各国のカタログで調べてみたら、意外と面白いことがわかりました。『ギボンズ』で…

コメントを残す 続きを読む

菊8銭穿孔切手

2023年12月18日郵趣手帖

先日、菊8銭のリーフを紹介しましたが、改めて菊の仮貼帳を見たところ、ヒッソリとこんな切手が貼られていたのを発見。 「CIC」の穿孔切手です。「CIC」を使用したのはイリス商会で、小判から田沢切手に見られるもので、穿孔切手…

コメントを残す 続きを読む

ネパール・書留配達証明

2023年12月17日郵趣手帖

久しぶりのネパールです。画像は、セカンドシリーズから1935年発行の緑色の4パイスとオレンジ色の24パイスのカバー。 切手が貼ってある面が裏で、縮小画像の方が表。その表には、書留番号ボックスの印が押されています。この印が…

コメントを残す 続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
2023年12月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 11月   1月 »

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

カテゴリー

検索

Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.