昨年辺りからよく話題に上がるのが、梅毒患者の急増。下のグラフに示す東京都の症例数(東京都感染症情報センター)を見ると、男の場合は20〜50代に分散しているのに対して、女の場合は20代だけがものすごい勢いで急増しているのが…
月: 2023年7月
全日展などなど
昨日、今日の2日間は各種切手展めぐり。メインは、もちろん全日展。外国切手グループの仲間がゴールドだったので祝杯を上げたいところだったのですが、宴会が成績発表前夜だったのがなんとも残念・・・。まぁ、楽しいお酒が飲めたので、…
スウェーデン・グスタフ5世在位40年
スウェーデンが1947年12月8日に発行した、「グスタフ5世在位40年記念」からの3リーフ。日本ではスウェーデン王室にあまり馴染はありませんが、現在から遡るとカール16世(1973年〜)→グスタフ6世(1950年〜)→グ…
『切手と印刷』
切手収集家一人一人に集め方や興味の方向性、また、その人の知識レベルなどがあり、それらが複雑に絡み合って一人の収集家として独立しています。 ですから、製造面にも使用面にも興味が無く、とにかくカタログ通りに1枚でも増やしたい…
今日は鉄道切手例会
今日は、目白で鉄道切手例会。今週は日曜が北欧切手例会で、今日が鉄道切手例会。そして土日は全日展なので、郵趣三昧週間です。ただし、今日の二次会だけは欠席。全日展の時に切手展恒例の大宴会が待っているので、今日ぐらいはおとなし…
浅草寺のほおずき市
昨日の北欧切手例会終了後に、家内と待ち合わせて浅草寺のほおずき市へ。浅草寺のほおずき市は特に有名ですが、聞くところによると江戸時代中頃から続くとか。 2002年には、「ふるさと切手」にも取り上げられていています。背景に浅…
今日は北欧例会
今日は、北欧切手例会の日。 例会の前に切手の博物館事務室に寄って、会報『FINDS』のバックナンバーを渡す。『FINDS』は1975年創刊なのですが、郵趣図書室に100冊弱の欠号があるそうなので、例会の度に持参してコピー…
スウェーデン・オスカー2世
以前にも書きましたが、スウェーデンのオスカー2世は消印を楽しむ切手で、日本で言えば新小判の2銭切手みたいなもの。スウェーデンでは、オスカー2世切手の『消印カタログ』なんてものまで出版されています。 下の画像は、そのオスカ…
昨日は横浜
昨日は、家内と横浜へ。特に用は無かったのですが、強いて言えばホテルニューグランドへの泊りですかね。ここは横浜での定宿で、用が無くても泊りに行きます。 横浜といえば在日外国局で、在日外国局と言えば外国人居住区。ホテルニュー…
フランス・サビーヌ1.20F
サビーヌ1.20フラン赤は、1978年6月3日の発行でシリーズ全体では第3次発行になります。この第3次発行は、その前月である5月15日の郵便料金改正に対応するためのもので、刷色が赤色は普通郵便で、緑色は不急郵便になります…