東京鉄道馬車

画像は、昭和46年10月6日発行の国際文通週間「東京鉄道馬車」。日本切手の中でも、こうした鉄道に関するものは日本切手のアルバム用と、鉄道切手のアルバム用の2枚が必要になってきます。当然、レイアウトも異なれば、書込みも違い…

マリモ

今日、3月29日はマリモが国指定特別天然記念物に指定された日。1952年(昭和27)ですから、今から71年も前になります。 下の画像は、第1次円単位切手として1956年5月15日に発行されたものですが、後に同図案で国名に…

桜満開

ここのところの雨続き。せっかくの桜シーズンに、この雨はこたえますね。桜には、やっぱり日の光が似あいます。 そもそもホントに、桜の開花が早すぎてよくありません。やっぱり、桜は4月の入学式シーズンでないとね。僕が通っていた町…

東京タワー

下の写真は、昨夜の六本木けやき坂。クリスマスのイルミネーションと真正面に東京タワー。 スカイツリーの建設が決まった頃は、東京タワーより高いということで「東京タワーの存在感が無くなるのでは?」とか、極端な例だと「もう東京タ…