画像は、フィンランドが1931年12月2日に発行した、通常加刷切手。それまで、国内・国外ともに40pだった印刷物の基本料金が、12月1日から50pに値上げされたので、それに伴って発行されたものです。緑と言えばUPU色で印…
カテゴリー: 外国切手
フランス・サビーヌ80サンチーム
画像は、フランスの現行切手(正確には現行ではありませんが)から、サビーヌの80サンチーム切手。僕は、フランスの現行切手では、このサビーヌとこれに続いて発行されたリベルテが好きですね。なにしろ、図案、凹版彫刻ともに芸術性が…
スウェーデン・王冠と郵便ラッパ
画像は、スウェーデンで1920年から発行が始まった通常切手シリーズで「王冠と郵便ラッパ」。このシリーズ、図案は良い感じだと思うのですが、北欧切手収集家以外の間では、知名度が今一つだと思います。 シリーズ全体では19種にも…
ソ連・初日カバー実逓便
初日カバーは、特に積極的に集めているわけではありませんが、時々気まぐれに買う時はあります。例えば、日本の「鉄道70年記念」などのように時間の洗礼を受けているものとか、「郵便の歩みシリーズ」などのように、切手として特に気に…
米国・輸送機関シリーズ
前にも、紹介したことがある米国の輸送機関シリーズ。下の画像は、そのカタログコレクションからの1リーフで、このシリーズのトップリーフ。 このシリーズの良いところは、デザインが統一されていて、印刷も単色凹版のみなのでケバケバ…
イギリス・変種かな?
大学生になってアルバイトで稼げるようになるまでは、僕の外国切手収集は使用済が基本でした。しかも、安く楽しめれば尚いいわけですから、せっせと紙付きを買って、長期休暇になると半日部活で、残り半日が水剥しの整理です。 特にワイ…
サージュと種まきの間
セレスやナポレオンに始まり、サージュ、種まき、パスツール、マリアンヌ、リベルテなど、フランスの通常切手は有名どころがズラリ。特に外国切手を集めていない方でも、これらがどんな図案の切手なのかは、よくご存知だと思います。 特…
セント・ビンセント6ペンス
画像は、セント・ビンセントが1862年に発行した6ペンス切手。ギボンズ・カタログで言うところの4番です。 左辺が僅かにタッチしたコンディションですが、セント・ビンセントのクラシック切手としては、これでも良い状態に入ります…
西ドイツ・城と館50pf
画像は、西ドイツが1977年から発行を始めた「城と館シリーズ」から額面50pf。各国の通常切手を、安価に集められる使用済で収集している中からの1リーフです。 このシリーズの発行形態は、基本的にはコイルと切手帳の2種類。こ…
トラバンコール
もう何年も放置状態のトラバンコール。「そういえば、こんなの集めていたっけ」って感じです。 画像は、1889年発行の通常切手シリーズから額面1chuckram。トラバンコールの切手は、バラエティが非常に多いので集めるには魅…