コンテンツへスキップ
フラッシュニュース
  • 横浜丸… つい先日の入手品で、戦前の船内郵便…
  • スウェ… 昨日ご紹介した、スウェーデンのヘリ…
  • スウェ… 画像は、スウェーデンのヘリコプター…
  • 『江崎… 「東京ワンフレームチャンピオンシッ…
  • 持続可… 昨日は、全日本切手まつりへ。11時…

五代目 郵趣手帖

  • 『郵趣手帖』について
  • 書き物
ホーム2023 (固定ページ 16)

年: 2023年

ハンガリーの消印・タイプF-y2sv0

2023年5月3日郵趣手帖

ハンガリー19世紀の消印は、ホントに複雑極まりないと思います。僕が知っている範囲で、これ以上の国は今のところ知りません。 その一端は、これまでに全日展やジャペックス、幾つかの国際展でご覧に入れたので、もしかするとご記憶の…

コメントを残す 続きを読む

観光地百選・日本平茶摘み

2023年5月2日郵趣手帖

「夏も近づく八十八夜・・・」という文部省唱歌『茶摘み』は、皆さんも全部は知らないまでも、最初の部分だけはご存知でしょう。今日が、その「八十八夜」です。 下の画像は、その茶摘みを描いた「日本平 茶摘み」。観光地百選シリーズ…

コメントを残す 続きを読む

Frank Godden

2023年5月1日郵趣手帖

切手アルバムには、世界中にいろいろなメーカーがあり、そしてラインナップがあります。その切手収集用アルバムの頂点に君臨しているのが、 “Frank Godden” であることに間違いはないでしょう。…

コメントを残す 続きを読む

花・貝・文化財260円

2023年4月30日郵趣手帖

高校生の時に発行された切手なのですが、当時からあまり印象に残らない「うす〜い」印象の切手で、それは今も変わりありません。 定形速達用の切手だったので、左のリーフのような1枚貼りはごく普通なので、使用例の見本としては良いで…

コメントを残す 続きを読む

美味かったなぁ、焼鳥

2023年4月29日郵趣手帖

昨日は、切手の友人が上京してきたので、お酒を飲みに都内へ。場所は、駒込。たぶん、都内在住者でも、まぁ、ほとんど飲みに行く目的地としては選ばないところだと思います。 が、しかし、美味かったんですよ。隠れ家風じゃないですけど…

コメントを残す 続きを読む

ネパール初期葉書

2023年4月27日郵趣手帖

画像は、ネパール最初の葉書から細分類でWa3と呼ばれるもの。ネパールで初めて葉書が発行されたのは、切手に遅れること6年の1887年。その後、1922年頃まで発行が続き、次のタイプの葉書に移って行きます。 この間に、微妙な…

コメントを残す 続きを読む

切手趣味週間2023

2023年4月26日郵趣手帖

発行日に近くの郵便局で買った、今年の切手趣味週間切手。ようやくリーフへ整理しました。切手自体で言えば田型で良いのですが、耳紙がねぇ、やっぱり気になりますからこうなっちゃいますね。シート2枚買って、1枚はリーフへ、そしても…

コメントを残す 続きを読む

第4次ローマ字入り250円

2023年4月25日郵趣手帖

1976年7月1日発行の、この切手。狛犬とマッチしていたかは別にして、子供心に強烈に印象に残った切手です。「なぜかって?」そりゃあ、もうこの色ですよ。い・ろ!今までに無かった色でしたからねぇ。もう強烈でした。 発行目的が…

コメントを残す 続きを読む

陸路か? 海路か?

2023年4月24日郵趣手帖

画像は、二十数年前のタカハシ・オークションでの落札品。実は、それ以来、逓送経路がずっと解決できないでいます。 消印データは、大阪:KB2 11月15日東京:dN3B2 明治12年11月19日函館:KB1 11月29日 料…

2件のコメント 続きを読む

なるほどー、的な切手の使い方

2023年4月22日郵趣手帖

今日、スタンプショウの北欧切手研究会ブースに1人の若い女性がいらっしゃいました。その女性は2月に開催した北欧ミニペックスを参観した際に、無料の切手入り袋を幾つか持ち帰られた方。その時にお聞きした話しでは、「ポストカードと…

コメントを残す 続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

カテゴリー

検索

Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.