今日、3月29日はマリモが国指定特別天然記念物に指定された日。1952年(昭和27)ですから、今から71年も前になります。 下の画像は、第1次円単位切手として1956年5月15日に発行されたものですが、後に同図案で国名に…
月: 2023年3月
桜満開
ここのところの雨続き。せっかくの桜シーズンに、この雨はこたえますね。桜には、やっぱり日の光が似あいます。 そもそもホントに、桜の開花が早すぎてよくありません。やっぱり、桜は4月の入学式シーズンでないとね。僕が通っていた町…
手彫改色カナ入り6銭
手彫切手から改色カナ入り6銭政府原版のリーフ。単片は「ツ」と「子」しかないので、「ラ」は無理ですから「ナ」のポーラス紙が欲しいところ。未入手なのは、単に無精で怠けているからです。 カバーは、改色カナ入り6銭と旧小判紫2銭…
ネパール・2軍からの1マテリアル
リーフ画像は、ネパールのセカンド・シリーズから1941年発行のカトマンズ印刷の2 paisa 切手6枚ブロックで、無目打シートから切断されたもの。未切断の無目打シート(1軍)も所有しているので、今のところこちらは2軍扱い…
料金が合わない・・・
画像は、ネパールのセカンドシリーズから1935年発行の32 paisa 切手と1949年発行の8 paisa 切手を貼った書留便。消印は、Taulihawa 局の2013年2月21日ですから、西暦では1957年2月10日…
初めて一般公開されたデグロン君カバー
昨日、在日外国局のことに触れたので、今日はその関連マテリアル。と言うか、昨日紹介したオークションのロット535に出品されています。 このカバーが郵趣界に現れたのは、1960年のパリのオークションでしたが、当時はまだ日本に…
Siegel 在日外国局
今春話題の Siegel。このカタログは、見ていて発見が多く資料的な文献として貴重なものですね。 ノートは、一般的なことが記されているだけなの普通なのですが、とにかく写真がすごい!記録はあっても行方不明になっていたマテリ…
ハンガリー・プレスタンプ
久しぶりのハンガリー消印ネタ。ちょっと良いものが手に入りました。 差立印はタイプCと分類される楕円形印で、下部に装飾文様が入るサブタイプz2。局名は “B. Komlos ですが、通常はドイツ語表記の …
中国・バイリンガル印
即売で、1通50円のカバーを2通選んだら「3通でも100円」とのこと。ならば、もう1通ということで選んだのがリーフのカバー。特に中国切手を集めているわけではありませんが、選んだポイントは抹消印のバイリンガル印に惹かれたか…
戦前国立公園小型シートのタイプ
昨日参観した菊・田沢ミニペックスですが、入ってすぐのフレームにあった「戦前の国立公園切手」。コンパクトな2フレーム展開で、面白く拝見しました。 その作品を見て、急に自分のコレクションが気になり出したのが小型シートのタイプ…