コンテンツへスキップ
フラッシュニュース
  • うなぎ 明日は、大学の研究室の会議で恵比寿…
  • 第2次… この切手のリーフは何枚かあるのです…
  • 中国・… 小学生の頃、世界は単純に西側と東側…
  • 「郵趣… 先日、友人と郵趣文献に関するデータ…
  • マルク… 書庫のアルバムを引っ繰り返していた…

五代目 郵趣手帖

  • 『郵趣手帖』について
  • 書き物

切手趣味週間2024

2024年5月16日2024年5月16日郵趣手帖

放置状態だった今年の「切手趣味週間」を、ようやくリーフへ整理。上6枚は「彦根屏風」で、下4枚は「機織図屏風」。前回の発行は彦根が1976年で、機織りが1977年でしたから、もう50年近くも前になるのですね。『スタンプマガ…

1件のコメント 続きを読む

ハンガリーの消印・タイプE サブタイプz17

2024年5月14日郵趣手帖

画像は、ハンガリーの消印コレクションからタイプE。大別では単円で年号が入らないグループですが、装飾文様が入るサブタイプ(z1〜z19)では19種に分類されています。 画像の使用例は、単円内下部の左右に葉が描かれているサブ…

コメントを残す 続きを読む

『スコットカタログの使い方』

2024年5月13日郵趣手帖

本と本の間から、懐しいものが出てきました。『スコットカタログの使い方』。これは、以前に郵趣サービス社を通して『スコット』を買うとサービスで付いてきたもの。画像のものは、奥付を見ると1984年版のもので、第10版と書かれて…

コメントを残す 続きを読む

笑えるほど面白いものを見せてもらいました

2024年5月12日2024年5月12日郵趣手帖

昨夜終了したヤフオク。竜500文1版ポジション13の初期印刷と称するものが、超破格の41500円!!昔風に言うならば「持ってけドロボー」って感じでしょうか・・・。でも、僕はいらないな。ただし、200円なら買うかもしれませ…

2件のコメント 続きを読む

ネパール・Sindhuli 局

2024年5月11日郵趣手帖

画像は、以前にJapexに出品した作品からの1リーフ。Sri Pashupati シリーズのカトマンズ印刷2Pice 切手(右上の赤色の切手は1949年発行の他シリーズ)のカバーで、貼られている合計は36Pice。内訳は…

コメントを残す 続きを読む

大屋駅局の風景印と小形印

2024年5月9日郵趣手帖

先日、震災氏からいただいた、駅舎内郵便局として移転開局した大屋駅郵便局の風景印と小型印。実は、この風景印と小型印を『郵趣ウィークリー』の報道発表で見た時に「どうにかせねば・・・」と思ったしだい。でも、郵頼をする習慣はない…

3件のコメント 続きを読む

花・貝・文化財170円

2024年5月7日2024年5月7日郵趣手帖

昭和55年から発行が始まった「花・貝・文化財」通常切手シリーズは、低額面は動植物、高額面には工芸品を図案とするように郵政省がまとめたシリーズで、その趣旨は「シリーズとしての統一感を持たせる」というものであったと思いますが…

コメントを残す 続きを読む

ハンガリー消印タイプW

2024年5月6日郵趣手帖

ハンガリーの消印からタイプW。このグループは、方形や円形、楕円、枠線無しなど定形の形をしたもの以外をグルーピングしたもので、ハンガリーで出版されているモノグラフでは、一言「特殊な形態を持つグループ」と説明されています。 …

コメントを残す 続きを読む

戦後記念切手使用済収集

2024年5月3日郵趣手帖

20代後半のある日、「記念切手の使用済カタログコレクションを作ろう」と突然に思い立って始めたのが、「マーキュリー日本切手アルバム」を使った図入りアルバムの穴埋め。 ただ、何でも良いから使用済ではつまらないので、発行後1年…

2件のコメント 続きを読む

ポストの使い方

2024年5月2日郵趣手帖

今日、郵便局の前に設置してあるポストの前を通りがかると、年ごろ20代の女性がなにやらポストと格闘中。で、よく見ると、あきらかに投函口に入りそうもない箱を無理やりに押し込んでいる感じです。なんか箱が潰れかかってる・・・。そ…

コメントを残す 続きを読む

投稿のページ送り

前 固定ページ 1 … 固定ページ 20 固定ページ 21 固定ページ 22 … 固定ページ 123 次
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

カテゴリー

検索

Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.