コンテンツへスキップ
フラッシュニュース
  • 今日の… 毎日新聞夕刊の「特集ワイド」欄に、…
  • ボスト… 画像は、ボストーク図入りアルバム第…
  • 今年も… 今年も夏が終わりましたが、それにし…
  • 新義州… 朝鮮の新義州と関東州安東縣の関係を…
  • スウェ… 北欧ミニペックスの作品作り、やっと…

五代目 郵趣手帖

  • 『郵趣手帖』について
  • 書き物

コートジボアール・怪しげな切手

2019年10月7日2019年10月8日郵趣手帖

鉄道切手なんてものを集めていると、怪しげな切手にたくさん出会います。例えば、カラーリングを間違えて朱色に塗られてしまった日本の新幹線や、草原の中を東海道新幹線が走っていたり。下の切手も、そんなものの1枚。 切手は、コート…

2件のコメント 続きを読む

ネパール・最初の航空書簡

2019年10月6日2019年10月6日郵趣手帖

昨日は、シロクマさんから米国の航空書簡の面白いコレクションを見せていただきました。信州人さんも、日本の航空書簡のこだわり収集をされています。それでもって、僕だけ何もなくて寂しいので、ネパールのステーショナリーコレクション…

コメントを残す 続きを読む

震災展とステーショナリー展

2019年10月5日2019年10月6日郵趣手帖

今日は、郵趣三昧の1日。午前中に、切手の博物館で開催の「震災切手と震災郵趣展」。そして、午後からは郵政博物館の「ステーショナリー展」を、それぞれ参観です。同行は、いつもの信州人さんとシロクマさん。まぁ、展示も重要なんです…

コメントを残す 続きを読む

ハンガリー・不便地配達料

2019年10月4日2019年10月6日郵趣手帖

画像は、ハンガリーのプレスタンプカバーなのですが、これを見て一目でその素性がわかる人はいないでしょう。切手が貼ってあれば、少なくともどこの国のマテリアルなのかはすぐにわかりますが、プレスタンプでは、それすら中々わかりませ…

コメントを残す 続きを読む

米国・輸送機関シリーズ

2019年10月3日郵趣手帖

米国で1981年から発行が始まった輸送機関シリーズ。白色用紙に単色の凹版印刷が、美しい切手だと思います。 その前の(実際の発行は各シリーズが入り乱れて発行されています)グレート・アメリカン・シリーズは、僕が好きではない人…

コメントを残す 続きを読む

第1次新昭和・塔30銭14版

2019年10月2日郵趣手帖

昨日の記事で14版であることを説明も無しに書いたのだけど、皆さん全員がそんなことを知ってるわけではなく、あとから「不親切だったかなぁ」と反省です。 昨日は、変形大ブロックであること書いただけだったのですが、その全体形は下…

コメントを残す 続きを読む

第1次新昭和・塔30銭

2019年10月1日2019年10月2日郵趣手帖

第1次昭和切手の塔30銭は、五重塔という図案の性格上から細かな画銭が多い切手です。このため、印面が全体的に潰れていたりして明瞭な切手が少ない感じがします。 下の画像は、糊付き切手の変形28枚の大ブロックからの一部画像です…

コメントを残す 続きを読む

投稿のページ送り

前 固定ページ 1 … 固定ページ 128 固定ページ 129
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

カテゴリー

検索

Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.