大船と藤沢

先週の金曜日に藤沢在住の震災氏とお酒を飲んでいて、ふと思って作ったのが下の画像。僕は中学・高校の時には藤沢から小田急線に乗っていましたし、小学校の時は大船から横須賀線で鎌倉へ。そして大学生の時は、大船から東海道線で都内へ…

貧乏性

先週の記事のコメントで、10枚ブロックのことがありました。日本切手の収集がガラパゴス状態であった二十数年前より以前は、昭和だろうが現行だろうが未使用は10枚ブロックが主流。 この10枚ブロックというのは、はなはだ取扱が難…

目白行き

仕事を片付けて、これから目白の切手の博物館へ。目的は、今日から始まった「菊・田沢ミニペックス」と、その後の飲み会。飲み会は、大塚のなんとかって言う予約が取り難い焼鳥屋さん。僕としては、申しわけないけどミニペックスより焼鳥…

数字揃い

機械印の、こんなカットが手元に。切手は普通のものですが、わざわざ残した理由がおわかりになりますでしょうか? 実は、タイトルにもあるように消印の数字が揃っているのです。拡大するとこうなります。 平成7年の「7」。あとは、「…

沈丁花

今年も、庭で季節の香りを楽しませてくれる沈丁花が咲き始めました。紅と白を1本づつ植えているのですが、苗木を植えて紅が4年で、白が3年目。年々、花の数も多く咲くように成長してくれています。 下は沈丁花の切手から、左がジャー…

例会は楽し

昨日は、鉄道切手例会。昨年から続いていた担当役員懸案事項もほぼ解決して、4月の総会で新体制になれそうなところまで、なんとかこぎ着けた感じです。公的なグループは難しい部分があったりしますけど、それはどうしても避けられない事…