コンテンツへスキップ
フラッシュニュース
  • 今日も… 今日は、北欧例会の日だったので連日…
  • 目白へ 今日は、アメリカのミニペックスを見…
  • 路面電… 昨日、米国の郵便路面電車による押印…
  • Roc… リーフは、米国の路面電車のアルバム…
  • あれか… この話題、失念していたのですが1ヶ…

五代目 郵趣手帖

  • 『郵趣手帖』について
  • 書き物
ホームカテゴリー 日本ステーショナリー (固定ページ 3)

カテゴリー: 日本ステーショナリー

実はエラーな「郵便葉書七十五周年記念」はがき

2020年5月10日郵趣手帖

画像は、昭和23年12月1日に発行された「郵便葉書七十五周年記念」はがきの印面。題材は、もちろん最初のはがきである紅枠はがきです。 このはがきの印面、見た感じ普通の半銭はがきのように見えるのですが、実は大きな間違いがある…

コメントを残す 続きを読む

小型カナ入りはがき1銭「ロ」の変種?

2020年4月10日郵趣手帖

画像は、小型カナ入りはがき1銭ロ。綺麗な四日市の記番印以外には、特になにもない普通の使用例です。 極めて普通のマテリアルなのですが、丁寧に見ていたら「あれれ・・・」と思うことが一点ありました。それが下の画像です。 赤丸に…

コメントを残す 続きを読む

はがきの書留便

2020年2月16日郵趣手帖

今、郵便局の窓口ではがきを差し出し「書留で」なんて言うと、窓口氏はきっと「???」みたいな顔をするでしょう。 画像は、菊青枠はがきの書留使用例。1 1/2銭はがきに菊切手1銭1枚と3銭2枚を貼ったもので、切手分が書留料金…

コメントを残す 続きを読む

小判型封緘はがき

2019年12月26日郵趣手帖

画像は、大正7年から発行が始まった小判型封緘はがき。地味な存在の封緘はがきの中でも、特に地味な存在なので人気が全くなくて、多くの人が未使用は1枚だけ入手して、上がりにしているのではないかと思います。 この封緘はがきの着目…

コメントを残す 続きを読む

刷色改正旧議事堂はがきの年賀使用例

2019年10月25日郵趣手帖

昭和23年9月10日発行の旧議事堂はがき2円は、濃い紫色の刷色で発行されましたが、消印の印色との関係から、25年6月1日にうすい緑青色へと刷色が変えられています。この2円はがき料金は、昭和26年10月31日まで続きますが…

コメントを残す 続きを読む

定時印刷物帯紙

2019年10月23日郵趣手帖

余りにも地味な存在の定時印刷物帯紙。まぁ、知らない人がほとんどだと思いますが、明治17年4月29日の発行で、時は小判切手や小判はがきの時代ですから、なんとはなく似た感じがします。 この帯紙、古い文献を遡っていろいろと見て…

コメントを残す 続きを読む

点なし楠公はがき・台湾使用例

2019年10月15日郵趣手帖

昨日、何気なく『組合カタログ』を見ていたら、気がつきました。なんと、まぁ、来年で「楠公はがき」が発行されて90年!とすると、当たり前ですが、あと10年でクラシックの仲間入りですね。 下の画像は、その「楠公はがき」の第一弾…

コメントを残す 続きを読む

投稿ナビゲーション

新しい投稿
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

カテゴリー

検索

Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.