リーフの画像が3枚。西ドイツが1977年から1987年までの10年間に渡って発行した「城と館」シリーズ。料金改正によって3グループに分かれるので、それぞれで1リーフの計3リーフというわけ。 このシリーズ。一般的に使われて…
カテゴリー: 外国切手
東都葵ヶ丘の滝
画像は、セントビンセントが1999年に発行した「北斎150年」記念シートからの1枚で、「諸国滝廻り」から「東都葵ヶ丘の滝」を図案としたもの。 こうして見ると、どこか田舎の小さな滝のように見えますが、タイトルに「東都」とあ…
フィンランド・M63切手帳
あー、失敗!開いた切手帳の左側の部分が変色していますね。実はバラエティを揃えてから整理しようかと思って、20年近くも閉じた状態で保存していたら、右側に出ている表紙の色が付着してしまいました。それで、急遽リーフへ。 この切…
ネパール・なかなか良い使用例
リーフの切手は、ネパールのSri Pashupatiシリーズの中でも、1907年に発行された最初のグループ。額面は4パイサで、1枚貼りは最も基本的な使用例です。ですが、この使用例は文句なく素晴らしいもの。僕のSri pa…
フランス・メルソン
画像は、フランスが1900年から発行を始めたタイプ・メルソン。よく勘違いされるのですが、このシリーズのみで通常切手が完了していたわけではありません。タイプ・ブラン:低額タイプ・厶ーション:中額タイプ・メルソン:高額という…
キロウェアー
昨日で、引越してちょうど1年が過ぎました。実は、まだ荷物が片付かないで、リビングと和室に60箱ほどの段ボールがあります。で、今日は何となく気分的に5箱程ほど開けました。その内の2箱から出てきたのが、下の画像のもの。外国切…
ネパール・Sri Pashupatiシリーズから
ネパールのPashupati シリーズは、4回にわたり発行されているのですが、その4回目の発行であるカトマンズ印刷の切手が最も興味深く、そして面白い。なにしろ製造面、使用面の両方からバラエティに事欠くことはありません。 …
スウェーデン・ストックホルミア86 1次切手帳
ストックホルミア86。・郵便創始350年・スウェーデン郵趣協会創立100年・オスカー2世切手発行100年の三つを記念して開催された国際切手展でした。そのため、かなりの力の入れようで3年前の1983年から記念切手の発行を始…
セント・キッツ・ネビスのコロンブス切手
子供向けの切手入門書に、図案を間違えて発行した例としてよく紹介されていたのが下の切手。1903年にセント・キッツ・ネビスが発行した通常切手シリーズ10種の内の6種が、このコロンブス図案でした。 図案は、コロンブスが望遠鏡…
カメルーン・縦断鉄道開通記念
画像は、カメルーンが1974年6月10日に発行した、カメルーン縦断鉄道開通記念切手。この切手、今から45〜46年前の小学生の時に、ジャンボ藤沢に出店していた日吉スタンプで購入したもの。 当然のことながら、これまでに何回か…