ドイツを代表する川と言えば、多くはライン川を思い浮かべると思います。そして、それを裏付けるかのように、旅行会社に行けば「ライン川の古城巡り」をメインとするパンフレットが幾つも目に入ります。 一方で、ヨーロッパを代表する川…
カテゴリー: 外国切手
ドイツ・ヒンデンブルク メダル型
いろいろと対応しなければいけないことや、家内と過ごすクリスマスが重なってしまい、ちょっと間が空いてしまいました。 下の画像は、横浜のホテルニューグランドの客室から見た氷川丸。ニューグランドは、横浜での常宿なのですが必ず海…
寄付金付き切手
ちょっと用があって寄付金付き切手を調べたので、そこから派生して豆知識です。日本で最初の寄付金付き切手は、皆さんもよくご存知な「愛国切手」で1937年(昭和12)の発行。下の画像の左が3種セットの中からの1枚ですが、2+2…
イエメン王制派・切手カタログの切手
複雑な現代史を持つイエメンなので、イエメンと名乗る切手の発行体が幾つもあります。画像の切手は、その中で最もいかがわしいイエメン王制派のものですが、浮世絵切手や70年大阪万博切手などで意外と日本人には馴染が深いですね。70…
ドイツ・鷲図案航空切手
画像は、戦前ドイツの図入りアルバムから、1926年4月1日発行の航空切手で、「鷲シリーズ」と一般的に呼んでいるもの。画像では7額面ですが、翌年に1種が追加されるので、合計8額面の構成。 これ以前の航空切手は1924年発行…
ネパール・初期2anna の変種
画像のリーフは、ネパールのファーストシリーズ2anna からの1リーフ。リーフには、ペアがたった1枚貼ってあるだけで寂しいのですが、それには理由があって左側の切手に見られる定常変種を解説してあります。 どんな変種かと言う…
ソ連の鉄道切手いただきもの
遠方に住んでいる、大先輩の女性収集家さんよりのいただきものです。断捨離中で、年に数回まとめて色々と送ってきてくれるのですが、数日前に「なんで持ってるのか知らないけど、鉄道切手が出て来たので送ります」と、送られてきました。…
スウェーデン・グスタフ6世切手帳
グスタフ6世通常切手シリーズは、他の多くのスウェーデン切手と同じく、切手帳とコイル切手で構成されていますが、コイル切手は変化に貧しく若干興味が薄れるものの、その変わりと言ってはなんですが切手帳は奥が深いのです。もちろん、…
江戸名所百景〜請地秋葉之境内
やっと木々が色づいて秋らしくなったので、グレナダ・グレナディーンが1997年に発行した江戸の紅葉を描いた切手をご紹介。と、いきたいところですが・・・「切手」とは名ばかりの切手です。その辺は、ご勘弁下さい。 描かれているの…
グリル
「グリル」という郵趣用語。外国切手収集家の間では普通に馴染のある言葉ですが、日本切手収集家にはあまりそれは無いかも知れませんし、もしかしたら「なんのこっちゃ?」と思われる方がいらっしゃるかもです。 「グリル」というのは、…