4月4日の記事のコメントで、下記の画像の投稿がありました。
投稿されてから、1時間半ほど表示されたままでしたが、現在は非表示になっております。
黒塗りの部分は、僕の判断で入れてあります。

この方のコメントの趣旨は、
1、当ブログをコメントも含めて楽しんでいる。
2、ブログのコメントで、不愉快な気持ちになりたくない。
というもの。
この方は、個人的にお互いに未知(たぶん)であるため、コメントとして訴えて来られましたが、僕のメールアドレスを知っている2名からも、似たような趣旨でご意見をもらいました。
当ブログは、ユニークアクセスで平日なら約900、休日だと1500〜1600ほどを頂いております。
そうした中には、確かに上記コメントで指摘された気持ちになる方が、少なからず含まれているものと思われます。
これまで当ブログは、公開性という視点において、本人が非公開を望まれた時以外は、全てのコメントを公開としてきましたが、上記のご指摘を受け、コメントの内容に不愉快な気持ちを持たれる方がいらっしゃるので、四半世紀の歴史の中で、初めて非公開(削除ではない)といたしました。
今回いただいた貴重なご意見を踏まえた上で、今後の記事のコメントについても、読者が不愉快と思われると予想されるコメントについては、僕の判断で非公開といたします。
なお、非公開とした判断理由についてコメントされた方が尋ねられても、一切お答えはいたしません。
非公開と言うのは削除と異なり、バックグランドには保存されますので、いつでも公開できる状況ではあります。