JPSのホームページに、スタンプショウで開催される「郵趣MYコレクション展」の一覧が発表されました。
噂には聞いていましたが、当初の心配をよそに、作品数は良い感じで集ったように見受けられます。
一覧したところ「見てみたいな」と思う作品もチラホラとありますし、近年のスタンプショウとしては良い感じです。
まぁ、作品名で期待するのと実際とでは異なるので、会場で拝見しない限りはなんとも言えませんが・・・。
そう言えば、いつもの変なオッチャン来るのかな?
研究会ブースの販売品ですから、10円、50円で、高くても100円ほどなのですが、それを数点選んで(つまり総額100円とか200円まで)「負けろ、負けろ」と連呼。
しかも、長時間の居座り。
前回は、あまりにしつこいので「この値付けなので、納得しないなら買わないでいいです」と。
けっきょく買わずに立ち去りましたがね。
毎回毎回、1日のうちに何回も来て、同じことを繰り返す名物(迷物)オッチャンです。
切手で「負けろ」はご法度。
(お店の好意として負けてくれることは、ありますが)
子供の頃に、そのように指導されていた身としては、信じ難いお人なのです。
もしや、帽子被った人ですか?
私は帽子をかぶっていますが、値切ったことはないですね。
平日でないと参観できないので、初日(4月11日)に参観の予定です。先のJAEXと同様、震災と北欧のブースに寄ろうと思っております。